実際のオープンキャンパスの様子をご紹介
令和元年8月26日に行われたオープンキャンパスの様子です。
今年の予定や申込などについてはこちらで詳しくご紹介しています。
令和元年の第4回オープンキャンパスは、「災害看護」をテーマとして、身近なものを使った応急処置や避難所で役立つもの作りを体験しました。
まずは本校に関する説明やオープンキャンパスをお手伝いしてくれる在校生スタッフの紹介があります。
その後は、クイズを交えながら応急処置について学んだり、
避難所などであると便利なスリッパを、身近にある新聞紙を使って作ったりしました。
オープンキャンパスの最後は、本校恒例のお手伝いをしてくれた在校生スタッフとのおやつを食べながらの懇親会です。
入試の事や学校生活のことなど、気になることは何でも聞いてみてください。
今回は私たち在校生スタッフがお手伝いしました。
今後の予定や申込などについてはこちらで詳しくご紹介しています。
2019年第1回オープンキャンパス(フィジカルアセスメント)の様子はこちらから。
2019年第2回オープンキャンパス(感染予防)の様子はこちらから。
2019年第3回オープンキャンパス(沐浴)の様子はこちらから。
平成30年のオープンキャンパスの様子はこちらから。
平成29年のオープンキャンパスの様子はこちらから。
平成28年のオープンキャンパスの様子はこちらから。
平成27年のオープンキャンパスの様子はこちらから。
平成26年のオープンキャンパスの様子はこちらから。